三國志修正計画

三國志卷十八 魏志十八/二李臧文呂許典二龐閻傳 (二)

龐悳

 龐悳字令明、南安狟道人也。少為郡吏州從事。初平中、從馬騰撃反羌叛氐。數有功、稍遷至校尉。建安中、太祖討袁譚・尚於黎陽、譚遣郭援・高幹等略取河東、太祖使鍾繇率關中諸將討之。悳隨騰子超拒援・幹於平陽、悳為軍鋒、進攻援・幹、大破之、親斬援首。拜中郎將、封都亭侯。後張白騎叛於弘農、悳復隨騰征之、破白騎於兩殽間。毎戰、常陷陳卻敵、勇冠騰軍。後騰徴為衞尉、悳留屬超。太祖破超於渭南、悳隨超亡入漢陽、保冀城。後復隨超奔漢中、從張魯。太祖定漢中、悳隨衆降。太祖素聞其驍勇、拜立義將軍、封關門亭侯、邑三百戸。

 龐悳、字は令明。南安狟道の人である。少(わか)くして郡吏・州従事となった。初平中、馬騰が反羌・叛氐を撃つのに従った。しばしば功があり、ようよう遷って校尉に至った。建安中、曹操が袁譚・袁尚を黎陽に討った際、袁譚が郭援・高幹らを遣って河東を略取させると、曹操は鍾繇を遣って関中の諸将を率いてこれを討たせた。龐悳は馬騰の子の馬超に随って郭援・高幹を平陽に拒ぎ、龐悳は軍鋒となって進んで郭援・高幹を攻め、これを大破し、親しく郭援の首を斬った[1]。中郎将に拝され、都亭侯に封じられた。後に張白騎が弘農で叛くと、龐悳は復た馬騰に随ってこれを征し、両殽の間(三門峡市霊宝)で張白騎を破った。戦う毎に常に陣を陥して敵を却け、勇は馬騰の軍の冠だった。後に馬騰が徴されて衛尉になると、龐悳は留まって馬超に属した。曹操が馬超を渭南に破ると、龐悳は馬超に随って漢陽に亡入し、冀城に保(よ)った。後に復た馬超に随って漢中に奔り、張魯に従った。曹操が漢中を定めると、龐悳は人々に随って降った。曹操は素よりその驍勇を聞いており、立義将軍に拝して関門亭侯に封じ、食邑は三百戸だった。

 侯音・衞開等以宛叛、悳將所領與曹仁共攻拔宛、斬音・開、遂南屯樊、討關羽。樊下諸將以悳兄在漢中、頗疑之。悳常曰:「我受國恩、義在效死。我欲身自撃羽。今年我不殺羽、羽當殺我。」後親與羽交戰、射羽中額。時悳常乘白馬、羽軍謂之白馬將軍、皆憚之。仁使悳屯樊北十里、會天霖雨十餘日、漢水暴溢、樊下平地五六丈、悳與諸將避水上堤。羽乘船攻之、以大船四面射隄上。悳被甲持弓、箭不虚發。將軍董衡・部曲將董超等欲降、悳皆收斬之。自平旦力戰至日過中、羽攻益急、矢盡、短兵接戰。悳謂督將成何曰:「吾聞良將不怯死以苟免、烈士不毀節以求生、今日、我死日也。」戰益怒、氣愈壯、而水浸盛、吏士皆降。悳與麾下將一人、五伯二人、彎弓傅矢、乘小船欲還仁營。水盛船覆、失弓矢、獨抱船覆水中、為羽所得、立而不跪。羽謂曰:「卿兄在漢中、我欲以卿為將、不早降何為?」悳罵羽曰:「豎子、何謂降也!魏王帶甲百萬、威振天下。汝劉備庸才耳、豈能敵邪!我寧為國家鬼、不為賊將也。」遂為羽所殺。太祖聞而悲之、為之流涕、封其二子為列侯。

 侯音・衛開らが宛を以て叛くと、龐悳は領兵を率いて曹仁と共に宛を攻抜し、侯音・衛開を斬り、かくて南のかた樊に屯し、関羽を討った。樊の諸将は、龐悳の兄が漢中に在る事から、頗る猜疑した[2]。龐悳は常に 「私は国に恩を受け、義は死を効(しるし)とする事にある。私は自身で関羽を撃とう。今年に私が関羽を殺さねば、関羽が私を殺していよう」。後に親しく関羽と交戦し、射て関羽の額に中てた。時に龐悳は常に白馬に乗り、関羽の軍ではこれを白馬将軍と謂って皆ば憚った。曹仁は龐悳を樊の北十里に駐屯させた。
折しも天は霖雨すること十余日で、漢水は樊下の平地五・六丈に暴溢し、龐悳は諸将と水を避けて堤に上った。関羽は船に乗ってこれを攻め、大船によって四面から隄上を射た。龐悳は被甲して弓を持ち、箭を発しても虚しいものは無かった。将軍董衡・部曲将董超らが降ろうとし、龐悳は皆な収捕して斬った。平旦(夜明け)より力戦して日が中天を過ぎるに至り、関羽の攻撃は益々急(きび)しく、矢が尽きて短兵にて接戦した。龐悳が督将の成何に謂うには 「私は、良将とは死に怯えて苟くも免れようとはせず、烈士とは節を毀って生を求めようとはしないと聞いている。今日が私の死ぬ日だ」 戦って益々怒り、気は愈々勇壮だったが、水が浸す事が盛んになると吏士は皆な降った。龐悳は麾下の将一人・五伯二人と弓を彎いて矢を伝(つが)え、小船に乗って曹仁の営に還ろうとした。水が盛んとなって船は覆り、弓矢を失い、独り水中に覆った船を抱えた。
関羽に得られても立ったまま跪かなかった。関羽が謂うには 「卿の兄は漢中に在る。私は卿を将にしたいのに、早々に降らないのは何故か?」 龐悳が関羽を罵るには 「豎子めが、なぜ降れなどと謂う! 魏王は百万の甲兵を帯び、威は天下に振っておる。汝の劉備は庸才にすぎず、どうして敵対できようか! 我れは国家の鬼(亡霊)になろうとも、賊の将などにはならんぞ」 かくて関羽に殺された。曹操はこれを聞くと悲しみ、龐悳の為に流涕し、その二子を封じて列侯とした。

文帝即王位、乃遣使就悳墓賜諡、策曰:「昔先軫喪元、王蠋絶脰、隕身徇節、前代美之。惟侯式昭果毅、蹈難成名、聲溢當時、義高在昔、寡人愍焉、諡曰壯侯。」又賜子會等四人爵關内侯、邑各百戸。會勇烈有父風、官至中尉將軍、封列侯。

曹丕は王位に即くと、遣使して龐悳の墓に就かせて諡を賜り、策命して 「昔、先軫は元家を喪い、王蠋[※1]は脰を絶ち、身は隕ちて節に徇じ、前代はこれを美とした。惟(おも)うに侯は式昭果毅[※2]、難を踏んで名を成し、声誉は当時に溢れ、義は昔人の高きに在る。寡人は愍れみ、諡して壮侯としよう」 又た子の龐会ら四人に爵関内侯を賜り、食邑は各々百戸だった。龐会は勇烈で父の風があり、官は中尉将軍に至り、列侯に封じられた[3]

※1 田斉の人。燕が斉を覆した時、万戸侯を示されても出仕を拒んで縊死した。脰は頸の事。
※2 筑摩訳によれば、『左伝』宣公二年の 「戎昭果毅/軍事は果毅を昭らかにす」 の事だと。

[1] 龐悳は手ずから一首級を斬ったが、これが郭援とは知らなかった。戦が罷んだ後、衆人が皆な言うには、郭援が死んだのにその首が得られないと。郭援は鍾繇の甥だった。龐悳が晩れた後に鞬(弓袋)中から一頭を出すと、鍾繇はこれを見て哭した。龐悳が鍾繇に陳謝すると、鍾繇は 「郭援は我が甥とはいえ、国賊である。卿は何を謝る?」 (『魏略』)
[2] 龐悳の従兄の名は龐柔といい、時に蜀に在った。 (『魏略』)
[3] 鍾会が蜀を平らげると、前後に鼓吹して、龐悳の屍喪を迎えて鄴に還葬したが、冢中の身首は生けるが如くだった。 (王隠『蜀記』)
―― 裴松之が調べた処、龐悳は樊城で死に、文帝が即位すると、又た遣使して龐悳の墓所に至らせている。その屍喪は蜀に在ったのではない。これは王隠の虚説である。
 

龐淯

 龐淯字子異、酒泉表氏人也。初以涼州從事守破羌長、會武威太守張猛反、殺刺史邯鄲商、猛令曰:「敢有臨商喪、死不赦。」淯聞之、棄官、晝夜奔走、號哭喪所訖、詣猛門、衷匕首、欲因見以殺猛。猛知其義士、敕遣不殺、由是以忠烈聞。太守徐揖請為主簿。後郡人黄昂反、圍城。淯棄妻子、夜踰城出圍、告急於張掖・燉煌二郡。初疑未肯發兵、淯欲伏劍、二郡感其義、遂為興兵。軍未至而郡城邑已陷、揖死。淯乃收斂揖喪、送還本郡、行服三年乃還。太祖聞之、辟為掾屬。文帝踐阼、拜駙馬都尉、遷西海太守、賜爵關内侯。後徴拜中散大夫、薨。子曾嗣。

 龐淯、字は子異。酒泉表氏の人である。初めは涼州従事として破羌県長を守した。折しも武威太守張猛が反き、刺史邯鄲商を殺した。張猛が布令するには 「敢えて邯鄲商の喪に臨む者があれば、死を赦さず」 龐淯はこれを聞くと官を棄て、昼夜奔走し、喪に号哭し訖(お)えると、張猛の門に詣り、匕首を衷(ふところ)にして、通見して張猛を殺そうとした。張猛は義士だと知ると命じて殺させず、これによって忠烈だと聞こえた[1]。太守徐揖が請うて主簿とした。後に郡人の黄昂が反き、城を囲んだ。

 『典略』によれば、張猛が邯鄲商を殺したのが建安十四年(209)、韓遂に敗死したのがその翌年です。又た同じ作者の『魏略』楊豊伝では、黄昂が叛いた当時の武威太守が張猛だとあり、魚豢の記録を信じるなら、黄昂の造叛は209〜10年にあった事になります。

龐淯は妻子を棄て、夜間に城を踰えて囲みを脱出し、張掖・燉煌の二郡に急を告げた。初めは狐疑して未だ兵を発する事を肯んじなかったが、龐淯が剣に伏せようとした事で二郡はその義に感動し、かくて兵を興した。軍が至る前に郡の城邑は已に陥ち、徐揖は死んでいた。龐淯はかくして徐揖の喪を収斂し、本郡に送還し、行って三年服喪してから還った。曹操はこれを聞き、辟して掾属とした。文帝は踐阼すると駙馬都尉に拝し、西海太守に遷し、爵関内侯を賜った。後に徴されて中散大夫に拝され、薨じた。子の龐曾が嗣いだ。
趙娥

 初、龐淯外祖父趙安為同縣李壽所殺、龐淯舅兄弟三人同時病死、壽家喜。龐淯母娥自傷父讎不報、乃幃車袖劍、白日刺壽於都亭前、訖、徐詣縣、顏色不變、曰:「父讎己報、請受戮。」 祿福長尹嘉解印綬縱娥、娥不肯去、遂彊載還家。會赦得免、州郡歎貴、刊石表閭。

 嘗て龐淯の外祖父の趙安は同県の李寿に殺されたが、龐淯の舅の兄弟三人も時を同じくして病死した為、李寿の家では喜んだ。龐淯の母の趙娥は自ら父の讐に報復できない事を傷み、かくして幃車にて剣を袖にし、白日に都亭(中心的な大亭)の前で李寿を刺し、訖(お)えると徐ろに県に詣り、顔色を変えずに 「父の讐は已に報じました。刑戮を受けようと存じます」 禄福県長尹嘉は印綬を解いて趙娥を縦(はな)ったが、趙娥は去る事を肯んぜず、かくて強いて載せて家に還した。おりしも赦によって免じられた。州郡では歎じ貴び、石に刊(きざ)んで郷閭に表彰した[2]
[1] 張猛の兵は来て龐淯を縛ろうとしたが、張猛はこれを聞くと歎じ 「私は刺史を殺した事を罪としている。この人は至忠によって名を為した。又たこれを殺せば、どうやって一州の履義の士に勧められようか!」 かくて服喪させた。 (『魏略』)
―― 張猛、字は叔威。本来は燉煌の人である。張猛の父の張奐は、桓帝の時に出仕して郡守・中郎将・太常を歴任し、かくて華陰に居住し、終にこの地に葬られた。建安の初め、張猛は郡に出仕して功曹となった。この時、河西四郡(武威・張掖・酒泉・燉煌)は涼州の治所(隴/天水市清水)から遠く離れている事から河寇に隔てられ、上書して別に州を置く事を求めた。詔により陳留人の邯鄲商を雍州刺史とし、(涼州とは)別に四郡を典らせた。時に武威太守が欠け、詔にて又た張猛の父が昔に河西に在って威名があった事から張猛をこれに補任した。邯鄲商・張猛は倶に西した。

 『後漢書』によれば、河西四郡を総べる雍州(廱州)が置かれたのは興平元年(194)です。

当初、張猛は邯鄲商とは同歳であり、事毎にに相い戯侮していたが、共に官に行くに及んで道すがら更めて相い責望(批難)した。到った後、邯鄲商は張猛を誅しようとした。張猛はこれを覚り、遂に兵を率いて邯鄲商を攻めた。邯鄲商の官舎は張猛とは側近く、邯鄲商は兵が至ったと聞くと恐怖して屋上に登り、張猛の字名を呼ばわり 「叔威よ、汝は私を殺すのか? だが私が死者となっても知覚があれば、汝も亦た族滅させよう。和解しようではないか。まだ可能だろう?」 張猛はこのため呼ばわった 「来い」。邯鄲商が屋根を踰えて張猛の処に就くと、張猛は散々に責め、言葉が畢わると邯鄲商を督郵に委ねた。督郵は邯鄲商を取り調べ、伝舎に閉置した。後に邯鄲商は逃げようとし、事が発覚して遂に殺した。この歳は建安十四年(209)である。
十五年に至り、将軍韓遂自ら上書して張猛を討ち、張猛は兵を発して軍を東に遣って拒がせた。その吏民は韓遂を畏れ、かくして共に反いて張猛を攻めた。初め張奐が武威太守になった時、張猛はちょうど孕まれていた。母が夢見るに、張奐が印綬を帯び、楼に登って歌っていた。朝になって張奐に告げた。張奐が占夢者に訊いた処、「夫人は男を生みましょう。後に復たこの郡に臨み、きっと官として死にましょう!」 張猛が攻められるに及び、自ら必ず死ぬ事を知り、「死者に知覚が無ければそれまでだ。もし知覚があるなら、どうして吾が頭を東のかた華陰を過ぎて先君の墓を歴らせない事があろうか?」 かくして楼に登って自ら焼いて死んだ。 (『典略』)
[2] 酒泉の烈女の龐娥親とは表氏県の龐子夏の妻で、禄福県の趙君安の娘である。

 以下、趙娥の復讐譚を詳細に説明しただけなので放置。光和二年(179)二月上旬に実行され、涼州刺史と酒泉太守と太常張奐が称えたんだそうです。

君安為同県李寿所殺、娥親有男弟三人、皆欲報讐、寿深以為備。會遭災疫、三人皆死。寿聞大喜、請会宗族、共相慶賀、云:「趙氏彊壮已尽、唯有女弱、何足復憂!」防備懈弛。娥親子淯出行、聞寿此言、還以啓娥親。娥親既素有報讐之心、及聞寿言、感激愈深、愴然隕涕曰:「李寿、汝莫喜也、終不活汝!戴履天地、為吾門戸、吾三子之羞也。焉知娥親不手刃殺汝、而自儌倖邪?」陰市名刀、挟長持短、昼夜哀酸、志在殺寿。寿為人凶豪、聞娥親之言、更乗馬帯刀、郷人皆畏憚之。比鄰有徐氏婦、憂娥親不能制、恐逆見中害、毎諫止之、曰:「李寿、男子也、凶悪有素、加今備衛在身。趙雖有猛烈之志、而彊弱不敵。邂逅不制、則為重受禍於寿、絶滅門戸、痛辱不軽也。願詳挙動、為門戸之計。」娥親曰:「父母之讐、不同天地共日月者也。李寿不死、娥親視息世閨A活復何求!今雖三弟早死、門戸泯滅、而娥親猶在、豈可仮手於人哉!若以卿心況我、則李寿不可得殺;論我之心、寿必為我所殺明矣。」夜数磨礪所持刀訖、扼腕切歯、悲涕長歎、家人及郷里咸共笑之。娥親謂左右曰:「卿等笑、直以我女弱不能殺寿故也。要當以寿頸血汚此刀刃、令汝輩見之。」遂棄家事、乗鹿車伺寿。至光和二年二月上旬、以白日清時、於都亭之前、與寿相遇、便下車扣寿馬、叱之、壽驚愕、迴馬欲走。娥親奮刀斫之、併傷其馬、馬驚、寿擠道邊溝中。娥親尋復就地斫之、探中樹蘭、折所持刀。寿被創未死、娥親因前欲取寿所佩刀殺寿、寿護刀瞋目大呼、跳梁而起。娥親迺挺身奮手、左抵其額、右樁其喉、反覆盤旋、応手而倒。遂抜其刀以截寿頭、持詣都亭、帰罪有司、徐歩詣獄、辞顔不変。 時禄福長寿陽尹嘉不忍論娥親、即解印綬去官、弛法縱之。娥親曰:「讐塞身死、妾之明分也。治獄制刑、君之常典也。何敢貪生以枉官法?」郷人聞之、傾城奔往、観者如堵焉、莫不為之悲喜慷慨嗟嘆也。守尉不敢公縦、陰語使去、以便宜自匿。娥親抗声大言曰:「枉法逃死、非妾本心。今讐人已雪、死則妾分、乞得帰法以全国体。雖復万死、於娥親畢足、不敢貪生為明廷負也。」尉故不聴所執、娥親復言曰:「匹婦雖微、猶知憲制。殺人之罪、法所不縦。今既犯之、義無可逃。乞就刑戮、隕身朝市、粛明王法、娥親之願也。」辞気愈氏A而無懼色。尉知其難奪、彊載還家。涼州刺史周洪・酒泉太守劉班等並共表上、称其烈義、刊石立碑、顕其門閭。太常弘農張奐貴尚所履、以束帛二十端礼之。海内聞之者、莫不改容賛善、高大其義。故黄門侍カ安定梁ェ追述娥親、為其作伝。玄晏先生以為父母之讐、不與共天地、蓋男子之所為也。而娥親以女弱之微、念父辱之酷痛、感讐党之凶言、奮剣仇頸、人馬倶摧、塞亡父之怨魂、雪三弟之永恨、近古已来、未之有也。詩云「修我戈矛、與子同仇」、娥親之謂也。 (皇甫謐『烈女伝』)
 

閻温

 閻温字伯儉、天水西城人也。以涼州別駕守上邽令。馬超走奔上邽、郡人任養等舉衆迎之。温止之、不能禁、乃馳還州。超復圍州所治冀城甚急、州乃遣温密出、告急於夏侯淵。賊圍數重、温夜從水中潛出。明日、賊見其迹、遣人追遮之、於顯親界得温、執還詣超。超解其縛、謂曰:「今成敗可見、足下為孤城請救而執於人手、義何所施?若從吾言、反謂城中、東方無救、此轉禍為福之計也。不然、今為戮矣。」温偽許之、超乃載温詣城下。温向城大呼曰:「大軍不過三日至、勉之!」城中皆泣、稱萬歳。超怒數之曰:「足下不為命計邪?」温不應。時超攻城久不下、故徐誘温、冀其改意。復謂温曰:「城中故人、有欲與吾同者不?」温又不應。遂切責之、温曰:「夫事君有死無貳、而卿乃欲令長者出不義之言、吾豈苟生者乎?」超遂殺之。

 閻温、字は伯倹。天水西城の人である。涼州別駕として上邽令をした。馬超が上邽に走奔すると、郡人の任養らは手勢を挙ってこれを迎えた。閻温は止めたが、禁じる事ができず、かくして州治に馳還した。馬超が復た州を治める冀城を囲むこと甚だ急(きび)しく、州はかくして閻温を遣って密かに出させ、夏侯淵に急を告げさせた。賊は数重に囲み、閻温は夜間に水中より潜って脱出した。翌日、賊はその迹を発見し、人を遣って追遮させ、顕親(天水市秦安南界)の界内で閻温を得、執え還って馬超に詣った。馬超がその縛めを解いて謂うには 「今、成敗を見るがいい。足下は孤城の救援を請おうとして人の手に執えられた。義を何処に施すのだ? もし俺の言葉に従い、反って城中に東方の救援は無いと謂うなら、これこそ禍を転じて福となす計というものだ。そうでないなら今、刑戮してやろう」
閻温は偽って許諾し、馬超はかくして閻温を載せて城下に詣った。閻温が城に向って大声で呼ばわるには 「大軍は三日を過ぎずに至るぞ、勉めよ!」 城中は皆な泣き、万歳を称した。馬超は怒って数(せ)めるには 「足下は命を計る事をしないのか?」 閻温は応えなかった。時に馬超は城を久しく攻めても下らず、そのため徐々に閻温を誘い、改意する事を冀(こいねが)った。復た閻温に謂うには 「城中の故人(知人)で、俺に同調する者はいないか?」 閻温は又たも応えなかった。かくて切しく責めた。閻温 「そも君主に事えたからには死があっても弐心は無いものだ。卿は長者に不義の言葉を出させようとする。私はどうして苟くも生きられようか?」 馬超はかくてこれを殺した。
張恭

 先是、河右擾亂、隔絶不通、燉煌太守馬艾卒官、府又無丞。功曹張恭素有學行、郡人推行長史事、恩信甚著、乃遣子就東詣太祖、請太守。時酒泉黄華・張掖張進各據其郡、欲與恭(艾)併勢。就至酒泉、為華所拘執、劫以白刃。就終不回、私與恭疏曰:「大人率錫伶梶A忠義顯然、豈以就在困危之中而替之哉?昔樂羊食子、李通覆家、經國之臣、寧懷妻孥邪?今大軍垂至、但當促兵以掎之耳;願不以下流之愛、使就有恨於黄壤也。」恭即遣從弟華攻酒泉沙頭・乾齊二縣。恭又連兵尋繼華後、以為首尾之援。別遣鐵騎二百、迎吏官屬、東縁酒泉北塞、徑出張掖北河、逢迎太守尹奉。於是張進須黄華之助;華欲救進、西顧恭兵、恐急撃其後、遂詣金城太守蘇則降。就竟平安。奉得之官。黄初二年、下詔褒揚、賜恭爵關内侯、拜西域戊己校尉。數歳徴還、將授以侍臣之位、而以子就代焉。恭至燉煌、固辭疾篤。太和中卒、贈執金吾。就後為金城太守、父子著稱於西州。

 これより先、河右が擾乱し、隔絶して通じなくなり、燉煌太守馬艾が官のまま卒した時、府には又た丞官もいなかった。功曹張恭は素より学識・行節があり、郡人は行長史事に推し、恩信は甚だ著しかった。かくして子の張就を遣って東のかた曹操に詣らせ、太守を請うた。
 時に酒泉の黄華・張掖の張進は各々その郡に拠り、張恭と勢力を併せようとした。張就は酒泉に至ると黄華に拘執され、白刃にて劫(おど)された。張就は終に回心せず、私(ひそか)に張恭に疏簡を与えるには
「大人は燉煌を率獅オ、忠義は顕然としています。どうして私が困危の中にあるからといってこれと替えて良いでしょう? 昔、楽羊は子を食べ、李通は家を覆しました。経国の臣とは妻孥(妻子)の事を懐くものでしょうか? 今、大軍は至らんとし、ただ兵を促して掎角(牽制)するだけです。願わくば下流(下俗)の愛を以て、私に黄壌(黄泉)で恨ませないで頂きたい」
張恭は即座に従弟の張華を遣って酒泉の沙頭・乾斉の二県を攻めさせた。張恭は又た兵を連ねて張華の後に尋継させ、こうして首尾の援を為した。別に鉄騎二百を遣り、吏や官属を迎えさせ、東の酒泉の北塞に縁(そ)い、真直ぐ張掖の北河に出させ、太守尹奉を逢迎させた。ここに張進は黄華の助力を須(ま)ち、黄華は救援に進もうとしたが、西に張恭の兵を顧みると、その後背を急撃される事を恐れ、かくて金城太守蘇則に詣って降った。張就は竟(つい)に平安で、尹奉も官に行く事ができた。
黄初二年(221)、詔を下して褒揚し、張恭に爵関内侯を賜り、西域戊己校尉に拝した。数歳して徴還し、侍臣の位を授けて子の張就に代えようとした。張恭は(勅使が)燉煌に至ると、疾が篤いとして固辞した。太和中(227〜33)に卒し、執金吾が贈られた。張就は後に金城太守となり、父子で西州に称(ほまれ)を著した[1]
[1] 張就の子の張斅は字を祖文といった。弘く毅く根幹が正しく、晋武帝の世に広漢太守となった。王濬が益州に在った時、募兵して呉を討つ中央の制書を受けたが、(州からの使者には)虎符が無く、張斅は王濬の従事を収捕して(状況を)列記して上書し、これにより張斅は召し還された。帝が張斅を責めるに 「どうして密かに申さずにただちに従事を収捕したのか?」 張斅 「蜀漢は絶遠であり、劉備が嘗てこれを利用しました。ただちに収捕した事は、臣は猶おも軽いと考えております」 帝はこれを善しとした。官は匈奴中郎将に至った。張斅の子の張固は、字を元安といい、張斅の風があり、黄門郎となったが、早くに卒した。張斅は、或る本では張勃と作している。 (『魏晋世語』)
―― 『魏略』勇侠伝には孫賓碩・祝公道・楊阿若・鮑出ら四人を載せている。孫賓碩は漢代の人とはいえ、魚豢が『魏略』に編入したのは、その人が魏の時代に接し、事義が類似しているからであろう。その行節を論じると、皆な龐淯・閻温の同流である。祝公道一人については、已に賈逵伝に見える。今、孫賓碩ら三人をその後に列べるものである。
―― 孫賓碩とは北海の人で、家は素より貧しかった。漢の桓帝の時に当り、常侍左悺・唐衡らは人主と権を等しくした。延熹中(158〜67)、唐衡の弟が京兆虎牙都尉となり、秩は比二千石(月俸百石)、郡に統属した。唐衡の弟が初めてこの官に就いた時、京兆尹に表敬せず、門に入っても版(名刺)を持たなかった。郡功曹趙息が廊下で呵責するには 「虎牙の儀仗は属城と同じである。どうして放臂して府門を入れるのか?」 その主簿を収捕するよう督促した。唐衡の弟は顧みて版を取ってくるよう促した。入って京兆尹に通見した後、京兆尹は(客人に対する)主人の礼を修めようとし、庁外の市で買うよう命じた。趙息が又た啓して云うには 「唐衡の子弟が来て虎牙都尉となったのは徳によって選ばれたのではありません。特に酤(酒)を買う必要は無く、中舍にて菜食させるだけで充分です」 その官に到るに及び、吏を遣って牋(小ふだ)を奉じて京兆尹に拝謝させたが、趙息は又た門番に命じて言うには 「この無陰児輩の子弟には常にまみえはしないのだ。そんな箋記を用いたところで通すか?」 晩くなってこれを通したが、又た即座には報じさせなかった。唐衡の弟は皆な知って甚だしく恚り、諸趙を滅ぼそうと考えた。そのため書簡を唐衡に与え、京兆尹となる事を求め、旬月(十日ほど)の間にこれを得た。趙息は自ら以前の過失を知っており、かくして逃走した。時に趙息の従父(おじ)の趙仲臺が涼州刺史とされており、唐衡は詔にて趙仲臺を徴し、帰らせた。かくて詔にて中都官および郡部督郵に諸趙の一尺の嬰児以上を捕えさせ、趙仲臺と共に皆な殺し、匿す者も同罪とした。
 時に趙息の従父の趙岐は皮氏県長であり、家に禍があった事を聞くと官舍より逃れ、河間に走って姓字を変じ、又た転じて北海に詣り、絮巾・布袴を着用し、常に市中で胡餅を販売した。孫賓碩は時に齢二十余で、犢車に乗り、従騎を率いて市に入った。

 『後漢書』によれば趙息は趙岐の事で、左悺の兄の左勝が河東太守に就くと愧じて即日に皮氏長を棄て、京兆尹延篤に功曹に迎えられています。そして亡命の際に従子の趙戩を伴ったとあります。又た同書では孫賓碩の諱を避けずに孫嵩と明記し、京兆虎牙都尉を唐衡の兄の唐玹だとしています。

趙岐を観た処、常ならぬ人かと疑った。そこで問うには 「餅をお持ちのようだが、販(う)りものですか?」 趙岐 「販りものです」 孫賓碩 「幾銭で買いました? 幾銭で売りますか?」 趙岐 「三十で買い、亦た三十で売っております」 孫賓碩 「処士を望み視たところ、売餅者とは見えない。理由がおありの筈だ!」 かくして車の後戸を開き、率いる両騎を顧み、下馬して車に扶け上らせた。時に趙岐はこれは唐氏の耳目かと考え、甚だ怖れ、面は色を失った。孫賓碩は車の後戸を閉じ、前襜(前帳)を下ろして謂うには 「処士の状貌を視るに、販餅者ではなく、加えて今や面色を変動させており、即ち重怨があるのでなければ亡命者でありましょう。私は北海の孫賓碩であります。闔門(一族)は百人で、又た百歳の老母が堂にあり、態勢として助ける事ができ、終生背く事はありません。どうあっても私に実情をお話し下さい」 趙岐はかくして具さに告げた。孫賓碩はかくて趙岐を載せて駆けて帰った。車を門外に駐め、先ず入って母に申して言うには 「今日、外出して得た死友が外におります。来入して拝させます」 かくして出ると趙岐を招延して入り、牛を槌し酒を酌ぎ、快く相い娯楽した。一・二日してから載せて別の田舎に着け、複壁の中に藏し置いた。
数歳の後、唐衡およびその弟は皆な死んだ。趙岐はかくして出る事ができ、本郡に還った。三府が揃って辟し、展転して仕え進み、郡守・刺史・太僕に至った。孫賓碩も亦たこれにより名を東国に顕し、出仕して豫州刺史に至った。初平の末に孫賓碩は東方が饑荒した為に南のかた荊州に客居した。興平中(194〜96)に至り、趙岐は太僕として持節にて天下を安慰する使者とないり、南して荊州に詣り、かくして復た孫賓碩と遭遇し、相対して流涕した。趙岐は劉表にその本末を陳べ、これによって(劉表は)益々孫賓碩を礼遇した。しばらくして孫賓碩は病亡し、趙岐は南方に在って服喪した。
―― 楊阿若は後に名を楊豊、字を伯陽とした。酒泉の人である。若い頃、常に報讐・解怨を事とし、そのため時人は号して 「東市に相い斫る楊阿若、西市に相い斫る楊阿若」と。建安年中に至り、太守徐揖が郡中の彊族の黄氏を誅した。時に黄昂は脱出する事ができて外に在り、かくして家の粟金数斛にて手勢を募り、千余人を得て徐揖を攻めた。 龐淯伝本文によれば、建安十四〜十五年(209〜10)の事)
徐揖は城を守った。楊豊は時に城外にいたが、黄昂を不義と見做し、かくして徐損に告げ、妻子を棄てて走って張掖に詣って救援を求めた。折しも張掖も又た反き、太守を殺し、そして黄昂も亦た城を陥して徐損を殺し、二郡の勢力を合わせた。黄昂は楊豊が己に同心しない事を恚り、かくして重ねて楊豊を取る者を贖募し、張掖には麻にてその頭を繋いで生きたまま送致するよう命じた。楊豊はかくて逃走した。
武威太守張猛は印綬を仮して楊豊を都尉とし、檄を齎して酒泉に告げさせ、楊豊が徐損の讐に報復する事を聴許した。楊豊はかくて単騎で南の羌中に入り、手勢を糾合して千余騎を得、(酒泉の)楽涫(張掖市高台)より南の山中を出て、郡城を指して趨った。三十里手前で皆なに騎馬から下馬するよう命じ、柴を曳いて塵を揚げさせた。酒泉郡城の人は塵が起きたのを望見すると、東の大兵が到ったと考え、かくて破れ散じた。黄昂は独りで走り出て、羌人が黄昂を捕得した。楊豊が黄昂に謂うには 「卿は前に我が頭を生きたまま繋ごうとした。今、反って私に繋がれている。何か云う事があるか?」 黄昂は慚じて謝ったが、楊豊は遂に殺した。
時に黄華が東方に在り、又た還って郡を領した。楊豊は黄華を畏れ、復た走って燉煌に依った。黄初中に至り、河西が復興され、黄華は降り、楊豊はかくして郡に還った。郡は孝廉に挙げ、州はその義勇を上表し、詔にて駙馬都尉に拝した。二十余年の後に病んで亡くなった。
―― 鮑出、字は文才。京兆新豊の人である。若い頃に遊侠だった。興平中に三輔が乱れた時、鮑出は老母や兄弟五人と本郡に居住していたが、飢餓により、その母を家を守る為に止め、相い率いて蓬の実を採り、合せて数升を得、その二兄の鮑初・鮑雅およびその弟の鮑成に持ち帰らせ、母の為に食事を作らせ、独り小弟と後に残って蓬を採った。鮑初らが家に到ると、噉人賊(食人賊)数十人がその母を略取した処で、縄によってその手掌を貫き、駆け去った。鮑初らは恐怖して追逐しようとしなかった。須臾にして鮑出が後より到り、母が属に略取されたと知ると、賊を追おうとした。兄弟が皆な云うには 「賊は多い。どうするのだ?」 鮑出は怒り 「母がいて、賊にその手を貫かれ、(賊は)去って煮て噉おうとしているのだ。活きたところで何になる?」 かくして臂を打ち払い衽を結んで独りで追い、行くこと数里にして賊に追いついた。賊は鮑出を望見すると、共に列を布いてこれを待った。鮑出は到り、回って一方の頭より賊の四・五人を斫った。賊は逃走し、復た手勢を合わせて鮑出を囲んだが、鮑出は囲みを跳び越えてこれを斫り、又た十余人を殺した。時に賊は分かれ、鮑出の母を駆って前を去っていた。賊は鮑出を連なって撃ったが勝てず、かくして走って前の輩と合流した。鮑出は復た追ってこれを撃ち、その母と比舍(近所)の嫗が同じく貫かれて相い連なっているのを見、鮑出はかくて復た奮って賊を撃った。賊が鮑出に問うには 「卿は何が欲しいのか?」 鮑出は賊を責数し、その母を指し示し、賊はかくして鮑出の母を解いて還した。比舍嫗は独り解かれず、遥かに鮑出を望見して求哀した。鮑出は復た賊を斫り、賊が鮑出に 「已に卿の母を還したのに、どうして止めない?」 と謂うと、鮑出は又た求哀している嫗を指し 「これは我が嫂だ」 と。賊は復た解いて還した。鮑出は母を得て還り、かくて相い扶け侍り、南陽に客居した。建安五年(200)、関中が始めて開け、鮑出は北帰しようとしたが、その母は歩行する事ができず、兄弟で共に輿に載せようとした。鮑出は輿車で山険を歴るのは危険で、背負う安隠には及ばないと考え、かくして籠にその母を盛り、独り自らこれを背負い、郷里に到った。郷里の士大夫はその孝烈を嘉し、州郡に薦挙しようとし、郡でも鮑出を辟召したが、鮑出は 「田民は冠帯には堪えられません」 と。青龍中(233〜37)に至り、母は齢百余歳で終え、鮑出は時に齢七十余であり、礼の通りに服喪した。今年で八・九十となるが、せいぜい五・六十の者のようである。
―― 魚豢曰く:昔、孔子は顔回を歎じ、三月も仁に違えない者だとしたのは、その心を観察したに過ぎず、孫賓碩が市里で顔色を観採し、祝公道が牢獄を顛倒したのと事実に拠れば孰れが優れていようか? しかもそもそも(季布を)濮陽の周氏が敢えて匿迹せず、魯の朱家が情実を問わなかったのは何故か? 禍が及ぶ事を懼れ、且つ心に不安だったからだ。しかし太史公(司馬遷)は猶お季布を脱れさせたとしてその意図を貴んだ。二賢の如きの義の方が多いといえまいか? 今はそのため遠きは孫・祝を収め、近くは楊・鮑を記録し、泯滅せぬようにし、且つ薄俗を正すものである。鮑出に至っては礼教にも染まらず、心を痛めて意を発し、自然と起したものである。跡は編戸(兵戸?)に在ったとはいえ、篤烈であること君子と何が異なろうか? 若夫楊阿若の如きは若くして任侠を称され、長じては義を踏み、西より東に往き、逆節を摧討した。勇にして仁ある者と謂ってよかろう。
 驍勇の武将列伝かと思いきや、龐徳を挟んで西州の義人伝になっていました。この第十八巻、中央直轄ではない“藩属扱い”として曹魏に与した人・地方の事をまとめたように思えてなりません。陳登が独立した列伝を立てられたとしたら、恐らくここでしょう。裴松之の注釈で完全に義人列伝扱いになってしまいましたが。
 西州関連だけ三人を立てたのは、この地を代表して曹氏に帰順した人物がおらず、郡単位でも動向が定まらなかったからだと勝手に推測します。張恭が張軌の父祖だと又た色々と妄想でそうでしたが、妄想のまま終わりました(笑)。

 評曰:李典貴尚儒雅、義忘私隙、美矣。李通・臧霸・文聘・呂虔鎮衞州郡、並著威惠。許褚・典韋折衝左右、抑亦漢之樊噲也。龐コ授命叱敵、有周苛之節。龐淯不憚伏劍、而誠感鄰國。閻温向城大呼、齊解・路之烈焉。

 評に曰く:李典は儒雅を貴尚し、義により私隙を忘れた。美である。李通・臧霸・文聘・呂虔は州郡を鎮め衛り、揃って威恵を著した。許褚・典韋は左右にあって衝くを折(くじ)き、抑(すなわ)ち亦た漢の樊噲である。龐徳は命を授かり敵を叱咤し、周苛の節があった。龐淯は剣に伏す事を憚らず、誠意は隣国を感動させた。閻温は城に向い大声で呼ばわり、斉の解楊・路中大夫の烈しさであった。

Top